→go home →go FAQ

愛知県公立学校教員採用選考試験(2003年版)

織香は愛知県で教員になるために、この愛知県公立学校教員採用選考試験(略して愛知県教採)を受験しました。
ちなみに愛知県では、愛知県と名古屋市の2つの採用試験が行われます。 名古屋市立小中高等学校の教員になるためには、名古屋市の教採を受けなくてはなりません。

受験資格

愛知県は年齢制限があります。40歳未満です。しかし、3年以上の講師経験があると、プラス20年です。
これは都道府県によって異なります。年齢制限のないところもあります。

基本的に免許を持っている、もしくはその年度内に取得見込みで、よほどの刑罰を受けてなければ受験できます。

出願手続き

願書配布は5月初旬ごろからで、受付は5月の下旬頃です。 期間が結構短く、教育実習シーズンだったりするので出し忘れに注意!!です。
切手や写真、封筒などが必要ですが、受験料は要りません。 ←織香はこれを知りませんでした…でもよく考えると、お金払って就職試験受けるのって変なんですよね(笑)

採用予定人員

これは毎年違います。平成15年の試験(平成16年度)では、小学校約560人・中学校約230人・高校約170人・ 盲聾養護学校約80人・養護教諭約40人でした。もちろんさらに補欠合格もアリです。

年々増えています。特に少人数制やTTが増えている小学校と二人配置になる養護教諭は増えてます。
織香は以前大学の先生に、これからは養護教諭だ!!と言われました…(笑) でも…今さら理系の勉強、特に大嫌いな理科の勉強は無理です(笑)

織香の専門の国語など、主要教科は毎年たくさんの募集があります(そのかわり応募も多いです…)が、 中学実技教科や高校の社会(地歴公民)や専門科目(電気・農業・機械etc)はその年によって募集がなかったり、 特別な枠があったりします。要項をしっかり読んでください。

一次試験

一次試験は7月の半ばの休日です。愛知・岐阜・三重・名古屋の教採は例年同日に試験を行うので、 出願の時点で絞らなければなりません。平成15年は7月20日でした。
織香は中学でも給食が食べたかったので、愛知県です(笑) 通うには名古屋のほうが地域が限定されてて楽なんですけどね…。

** 平成15年実施の時間割 **

時間試験内容
8:50-9:10受付各試験会場で受付です。
9:10-9:40諸連絡時間割の確認や合格発表について。
9:40-10:40教職・教養教職に関する基本的知識及び一般教養(択一式)
10:40-11:05休憩女性のトイレは混みますよ…(笑)
11:05-12:05教科専門1教科に関する基本的知識(択一式)
12:05-12:10面接の注意筆記試験の場所が面接会場になります。(織香のときはそうでした)
12:10-13:00昼食お弁当持参です。外出可ですが、周りに何もないことがあります(笑)
13:00-...面接集団面接です。大体15分くらい?受験番号順 で複数教室です。
最悪5時間待ちます(笑)これは…運ですね(笑)

持ち物は受験票・筆記用具・上履き・昼食です。他に教科によっては必要なものがあります。
一次試験は筆記と面接のみです。面接の内容はよっぽどのことでなければ多分OKです(笑) 織香は緊張しまくりで、何を言ったか覚えてません(笑)

二次試験

二次試験は2日間行われます。2日間とも会場が違います。お盆真っ最中ですので、 電車バスのダイヤの変更に注意です。 平成15年は8月19・20日でした。急に暑くなったあの頃です………(笑) 織香はめちゃくちゃ不便なところにも飛ばされました…交通機関がないところもあります…。

** 平成15年実施の時間割 一日目 **

時間試験内容
8:30-8:50受付各試験会場で受付です。
8:50-9:05諸注意時間割の確認や合格発表について。
9:05-10:00クレペリン検査適性検査です。…疲れます(笑)
10:00-10:20休憩やっぱり女性のトイレは混みますよ…(笑)
10:20-11:20教科専門2教科に関する専門的知識(記述:大学入試レベル…と言われてます)
11:20-11:40休憩疲労困憊です…。
11:40-12:40小論文お題は毎年いろいろですが、自分の考えや対処法などを書きます。
12:40-13:30昼食午後もある人だけです。織香は午前で終了です。
13:30-...実技試験・
泳力テスト
実技科目の人は実技試験、英語の人は英語面接、 泳力テストは小学校のみです。

持ち物は一次とほぼ同じです。お弁当はいる人だけです。クレペリンがあるので鉛筆は持ってった方がいいですよ。 そうそう、ここで健康調査書を提出しなければなりません。 なんせお盆ですから、一次の結果が来てからだと間に合わない場合もありますので、 事前に健康診断を受けるか、すぐ受けられるよう準備して起きましょう!!

織香は私立学校を個人で受けていく上で、国公立の病院or保健所でなければならなかったので大変でした…。 愛知県は特にそういった指定はないので、診断書の項目を受けられればどこでも大丈夫です。 でも…普通の病院に比べて保健所は安いですよ(笑)大体半額くらいです。

二日目は口述試験(集団討議・個人面接)と体力診断テストです。
集合時間等は合格通知に記載されています。一日を3部に分けて試験を行っているようです。
織香は2部でした。集合時間が11:15なのに、お昼を済ませておくこと、だったのでかなり大変でした…(笑)

集団討議は1時間くらい、7〜8人で行われます。一つのお題が口頭で発表され、それについて受験者だけで討議します。 試験官は見てるだけです。最後の10分くらいで一人ずつまとめを言います。
織香のグループは、織香以外全員が講師経験者だったので、かなり勉強になる内容でしかも楽しかったです(笑)

個人面接は20〜30分位だったと思います。圧迫面接と聞いていたのですが、それほど怖くもなく、 集団討議でリラックスしたせいか、とても落ち着いていました(笑)
内容は卒論についてや、なぜ教員を目指したのか、司書教諭としての赴任・兼任はできるか、 部活の顧問は何ならやれるかなどなどです。
最後に聞かれたのは、教員になってから何の力を磨きたいですか?でした。織香は「表現力」と答えました。 叱ったり怒ったりは簡単だけど、いかに褒めるかにこやかにいるかというつもりで答えました。

体力診断テストは、踏み台昇降運動と腹筋と反復横とびです。しんどいです………。
各5点満点で、計15点になるそうです。ちなみに腹筋は1分間で30回以上やると満点もらえます(笑)
この体力診断テストは、一日目で泳力テストを受けている人は免除です。織香はそれがうらやましいです……(笑)

結果

結果は…10月までお預けです(笑)平成15年は10月1日発表で、結果自体は翌日にHPまたは郵送で分かります。 ここで合格すれば、翌年4月には晴れて教員になれます♪ しかし…落ちたらまた来年です…(ToT)

来年リベンジ決定です………やっぱり専門教養だろうなぁ…後悔が一入です。

勉強法??→コチラも参照

ここでもひたすら問題集を解きまくりました(笑)
一次の一般教養は時事問題や理系科目があるので、知り合いに教えてもらったりもしました。
愛知県は問題を公開していません(試験当日回収されます)が、 各県別の予想問題集や過去問を集めたものはやるべきです。同じ問題が出ました(笑)
二次は…大学入試レベルですが、とりあえずこれも問題解きまくりです。 国語は中高で同じ問題です。難易度は高いです。 現代文(小説・評論)・古文・漢文すべて出ます。織香のときは学習指導要領は出ませんでした。

織香は一次に全然自信がなかったので、勉強スタートが遅れ、前日にひーひー言ってました(笑)
これから受ける方はそんなことないように頑張ってください(笑)

Copyright (C) 織香
HOME

女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理